ネコハウス

気付けば、生活の中心が猫でした。

家にある材料を混ぜるだけ、緊急時の飲み物。

こんばんは、ヤマネコです。

緊急時の飲み物について、「水だけ」で備えていたのを見直しました。

f:id:nekohaus:20160423185620j:plain

水だけでは不十分

先日、ミニマリスト日和のおふみさんの記事を拝読していて、緊急時には「塩分も大事」と気づかせて頂きました。

mount-hayashi.hatenablog.com

個人的に、なんとなく「糖分」は必要なイメージが強かったので飴菓子などは入れていたのですが、塩分はあまり考えていなかったんです。実際に被災された方からのご意見だったそうで、とても参考になりました。

脱水症状などに繋がりますし、「水」自体が貴重になる中で栄養が不足するのはたしかに危険。おふみさんの記事では「スポーツドリンクが良い」とのことでした。


手づくり可能な経口補水液

もともとスポーツドリンクは手づくりしているので、その材料を入れておこうかな、と思って改めて調べてみたところ、「経口補水液」というものを見つけました。ユニセフが脱水症状の治療用に提供しているものだそう。

市販品もあるのですが、簡易的なものなら一般家庭にあるだろう材料だけで作れる、とのことでメモしておくことに。

水1リットルに対して、塩3gと砂糖40gを混ぜて作ることが出来ます。
みんなの知識ちょっと便利帳より

とても簡単です。砂糖より「ぶどう糖」のほうが良い(吸収されやすい)ようですが、一般的に常備されている材料で緊急用に、ということであれば砂糖でも代用可能。

ちなみに我が家のスポーツドリンクはここにクエン酸(レモン果汁)を足すだけ。クエン酸は食品添加物ランクのものを買っておけば、掃除・料理に兼用できるので常備しています。


緊急時の荷物に「塩」と「砂糖」を追加

塩分糖分共に、普段は摂り過ぎを心配することが多いのですが、不足するのも危険だと実感しました。

  1. 砂糖(ぶどう糖)

改めてこの二点を、空き瓶などに小分けして荷物に追加することに。水と一緒に保管しても良いかもしれません。

f:id:nekohaus:20160423193935j:plain

私は仕事中などの栄養補給として、日常的にぶどう糖を摂っている(常備している)のでそれを小袋に移して入れました。


ヤマト運輸の水が便利

また、ヤマト運輸の利用で貯まるポイントを使って、定期的に水を頂いています。

ローリングストックとしてちょこちょこ使っているのですが、この袋タイプの容器が本当に便利。

f:id:nekohaus:20160423185618j:plain

本来は自立させるためのカートリッジがあるのですが、普段は袋のままでもさほど不便はありません。柔軟な形状はキャップの向きが変えられるので、慣れると形が決まっているボトルより注ぐ・飲むが簡単かなと思うことがあります。

f:id:nekohaus:20160423185619j:plain

ペットボトルのような強度はないけれど、多少のことでは破けないビニール袋。

f:id:nekohaus:20160423185624j:plain

中身が減ればすこし畳んでコンパクトに保管でき、使い切った後は限界まで小さくしてから処分可能。

f:id:nekohaus:20160423185617j:plain

緊急時であれば、これに再度水(補給物資など)を入れてタンクとしても活躍しそうですし、前述の「砂糖・塩」をこの水に混ぜることも容易です。

ヤマト運輸のサービス、本当に有難いです。


関連テーマ。


本日の猫。

f:id:nekohaus:20160423185621j:plain

扉を開けたくてカリカリしていたので、ちょっと開けてあげました(本当は自分で開けられる筈なのですが…)。

f:id:nekohaus:20160423185622j:plain

この後、しばらく覗き続けていたのを…

f:id:nekohaus:20160423185623j:plain

私も、後ろから見守っていました。