ネコハウス

気付けば、生活の中心が猫でした。

土汚れ&玄関掃除にも、セスキ炭酸ソーダ。

こんばんは、ヤマネコです。

今年の春頃から、セスキ炭酸ソーダの用途が一つ増えました。玄関掃除に使っています。

※玄関タイルの汚れ画像(砂埃系)が出てきます。

f:id:nekohaus:20160910211000j:plain

何度か書いていますが、わが家の玄関タイルは表面がザラザラで「拭く」という作業がとてもしにくい場所になっています。布でこすると必ず繊維が引っ掛かり、かえって汚れてしまうのでした。


対策の一つが、メラミンスポンジ。100円ショップでも購入できる、洗剤いらずの真っ白なスポンジです*1

これだとたしかに引っかかりなくスルスルとタイルのこすり掃除ができ、あっという間にピカピカになりました。ただ、びっくりするくらいの勢いでスポンジが削れていき(多少カスも出るので、消しゴムのような感覚)、狭い玄関にも関わらず掃除し終わる頃にはスポンジ(手のひらサイズ)が透けるほど薄くなってしまい、ほぼ使い捨て。応急処置には最適ですが、ルーチンワークではコスパがあまりよくありませんでした。


色々試した結果、こまめに掃除するのに一番有効だなと思ったのが「セスキスプレー」。水300~500mlに、粉末のセスキ炭酸ソーダを小さじ1溶かしたものです。

わが家ではキッチンで食器の油汚れを浮かせたり、冷蔵庫ドアの手垢を落としたりするために、水溶液スプレーを作り置いています*2

それをそのまま玄関でも使うことにしました。

玄関掃除中にずっとスプレーボトルを持ち歩くわけではなく、最初に「タイル全体に噴霧しておく(玄関で使うのは実質一分程度)」だけなので、あまり気にせず玄関とキッチンで併用します。

f:id:nekohaus:20160910210958j:plain

ほうきでの掃き掃除を終えたタイルに直接スプレーし、しばらく放置。その間に扉やドアノブを拭いたり、他の家事を済ませます。

f:id:nekohaus:20160910210956j:plain
※掃いた後なのに猫の毛がチラホラ写っています。ごめんなさい。

5~10分置いてからブラシでこすると、土汚れは面白いように落ちました。この後キレイな水で流し、軽く水を切ったら風の通り道をつくって自然乾燥させるだけ。

水をザバザバ流せない場合は、濡れ雑巾で叩くように汚れを拭き取ります。基本、玄関掃除は晴天日を狙っていますが、梅雨時は「スプレー・放置・叩き拭き」で玄関タイルの掃除を続けていました。


アルカリ性が土汚れにも効果的というのは、数年前にブロ友さんから教えていただきました(限定公開記事なのでリンクしていません)。試してみたいと思いつつ、しばらく「水だけ掃除」にこだわっていたのですが、春に思い立ってセスキスプレーを使ってみたところ、汚れ落ちに感動。

ついでにサンダルの裏側なども水拭きをするのですが、同じスプレーを使うと室内も歩けそうなくらい汚れが落ちました。


玄関タイルの場合、汚れではなくゴミ(砂・猫の毛・埃など)が気になることもあるので、その時は掃除機をかけてしまうのも楽ちん。

f:id:nekohaus:20160910211001j:plain

ヘッドは買い替えで余ったため、玄関を掃除する時に付け替えています。

  1. ルーチンワークは、掃除機&ほうき。
  2. 汚れが気になる日(雨の翌日など)は、セスキスプレー。
  3. 定期的に隅々(タイル~外壁)までピカピカに、高圧洗浄機。

…と使い分けながら、玄関掃除を続けています。


掃除当日の猫。

f:id:nekohaus:20160910210959j:plain

落ちている猫の毛の要因が、ここに。

*1:メラミンスポンジには研磨剤が含まれているので、用途・用法には注意が必要です。必ず濡らして使います。

*2:セスキ・重曹共に室内の床(フローリング)掃除に使うと、樹脂ワックスが「まだら」に剥げてしまう可能性が高いのでオススメしません。